ボン・ジュール
ホームページ&YouTube&楽譜
ランベール甲斐 あきよ
Akiyo Lambert-Kai
 東京・熊本育ち。パリに20年余り在住。音楽教室を開いて40年、音楽療法などを取り入れて15年経ちました。
 日本では、東京杉並区でレッスンやセッションをしています。
 ライアーは、ミュンヘンにある南ドイツ・ライアー・オーケストラ、第2パート・リーダーでした。
 国立音楽大学教育科、パリ・エコール・ノルマル音楽学校の声楽演奏科を卒業。のちソルボンヌ‐パリ・デカルト第5医科大学卒業後、学会会員として認定され、フランス国家登録音楽療法士となりました。
 2021年、公認心理師合格、資格申請中。
 
 保護ネコ2匹と同居。かえるのピクルスが大好きな再×2独身⤵です。   
 納豆、バナナ、ワカメ、米粉パンが大好物。最近は、水泳にはまってカエルのように泳いでいます。
YouTube登録して下さると嬉しいです。
PiaScore ライアー楽譜です。
ホームページはここから:「ライアー教室・音楽カウンセリング・宮廷ダンス」

バロックダンスりました。

この前、20才代(本当に若い。。)のプロバレエダンサーに囲まれて、
バロックダンスの練習をしました。
En dehorsと足先を何度か注意されました。
日本のバレエの1番は、こちらのバロックの1番くらいかな。。
若者に、バレエの一番をやってもらったら、物差しみたいに真っ直ぐでした。
身体はくにゃくにゃだし、足が馬みたいにきれいでした。
回転の多いマラン・マレ作曲のオリジナル振付や
フォーリアのヴァリエーションなどなど、
舞踏譜なく、彼らの記憶力は、とにかくすごい、早い。
慌てて書いた私の振付のノートは、
宇宙語 〇×▽ 右↗ 
これを読解できる宇宙人を連れて来てください。
バロックダンスは、合気道を通して始めました。
ちゃんと楽譜(振付譜)があったことも、大きな要因でした。
このバロックダンスの影響で、バレエを観るようになりました。
分かった事は、パリオペラオペラ座のダンスは、
バロックダンスの型、形を通ってからの表現という事です。
それを見つけてから、とても面白いと思うようになりました。
国にかかわらず、ソリストのバレエダンサーの動画を観てみると、
ルバートなく、リズムの上で踊るのを知りました。
ハナ・オニールさんのオペラ座初期の動画の中で
「子供じゃないのよ、もっと大人の踊りを踊って。」と、
舞台袖の指導者の言葉があり、印象的でした。
ルイ14世から、脈々と続いてきたフランス伝統のバレエ、
その中で頑張っている彼女。
まだガルニエでバレエを観た事がないので、
是非、彼女の舞台を観たいと思っています。
フランス・バロックダンスは、今年再開しました。
さて、いつまで続けられるでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URL Copied!
目次
閉じる