ボン・ジュール
ホームページ&YouTube&楽譜
ランベール甲斐 あきよ
Akiyo Lambert-Kai
 東京・熊本育ち。パリに20年余り在住。音楽教室を開いて40年、音楽療法などを取り入れて15年経ちました。
 日本では、東京杉並区でレッスンやセッションをしています。
 ライアーは、ミュンヘンにある南ドイツ・ライアー・オーケストラ、第2パート・リーダーでした。
 国立音楽大学教育科、パリ・エコール・ノルマル音楽学校の声楽演奏科を卒業。のちソルボンヌ‐パリ・デカルト第5医科大学卒業後、学会会員として認定され、フランス国家登録音楽療法士となりました。
 2021年、公認心理師合格、資格申請中。
 
 保護ネコ2匹と同居。かえるのピクルスが大好きな再×2独身⤵です。   
 納豆、バナナ、ワカメ、米粉パンが大好物。最近は、水泳にはまってカエルのように泳いでいます。
YouTube登録して下さると嬉しいです。
PiaScore ライアー楽譜です。
ホームページはここから:「ライアー教室・音楽カウンセリング・宮廷ダンス」

バロック・ダンス発表会

こんにちは。
お元気ですか?
音楽の勉強と趣味を兼ねてはじめた
バロック・ダンス(バロック時代の宮廷バレエ)。
とうとう3年経ちました。
時に、持病が悪化して、靴が履けなかったり、
あちこち痛くて痛くて、眠れない日も続いたりしました。
そんなこんなで、8日のブログの魔のリハーサル日から、
アンドゥオールなどで悩める10日間が過ぎ、
とうとう当日。。。がやってきました。

ダンス2
3人で出発!バロックの「バランス」のポーズ

小さい頃から、舞台には、ちょろちょろ出ていましたが、
板上には、少なくともピアノなどの楽器があったり、
背景があったり、椅子があったり。。
何かこう。。「頼れるもの」があって、助けてくれました。
今回は、生まれて初めて、
板のみ(床のみ)のガランとした大きな箱状態でした。
当日の最後のリハーサルでは、振付をところどころ忘れ、
怖くなって固まってしまいました。
100人収容の舞台なので、そんなに大きくはなく、
一番前の客席などは、とても近く感じました。
客席のつくりは、なだらかで目線がラクでした。

ダンス3
2人になり、回転しながらの「パ・ド・ブレ」

踊った曲は、リュリ―(Lully)という人が作曲した、
オペラ『ファエトン』(Phaeton)より、“シャコンヌ”というもので、
ペクール(Pécour)という人が振付をしました。
題名は、“女性ソロのためのシャコンヌ”と言います。
この曲を暗記して、それもソロを踊らせてもらえるとは、
夢にも思っていなかったので、その喜びは、大きなものでした。
ファエトンは、愛する女性と共に愛に生きるか、
別の女性を利用して名誉のために生きるか、
深く思い悩みつつ、野望に走る若い主人公の男性の名前です。
オペラの中のシャコンヌは、複数で踊る設定ですが、
ペクールは、オペラとは関係のない、
ひとつのダンス曲として独立させ、振付をしています。
振付の楽譜(コレグラフィー)には、基礎となるテクニック=足の動きが、
ふんだんに盛り込まれています。

ダンス1
ソロになり、必死。。じゃんけん「チョキ」ポーズじゃなくて、
「シャッセ」のポーズ
ダンス
バロックの典型的なポーズでフィニッシュ。
体力がないのでクタクタ、クラクラ。。

なんと、初めて間違えずに踊れたのが、この本番1回きりでした。
ちょーらっき~~!
音楽が終り、ダンスも終り、舞台から降りて、アキヨに戻った時、
まず一番に「楽しかった!」という言葉が自然に出ました。
そして、先生やダンスの仲間たち、
衣装をやってくれたアサエさん、
観に来てくれたマルク、ジェレミー、
いろいろと相談にのってくれた病院の先生。。
そして近くから遠くから、応援してくれたみなさまに、
感謝感謝でした。
とても嬉しかったです。
今度いつか、ライアーの伴奏などでも踊ってみたいです。
本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URL Copied!
目次
閉じる