ボン・ジュール
ホームページ&YouTube&楽譜
ランベール甲斐 あきよ
Akiyo Lambert-Kai
 東京・熊本育ち。パリに20年余り在住。音楽教室を開いて40年、音楽療法などを取り入れて15年経ちました。
 日本では、東京杉並区でレッスンやセッションをしています。
 ライアーは、ミュンヘンにある南ドイツ・ライアー・オーケストラ、第2パート・リーダーでした。
 国立音楽大学教育科、パリ・エコール・ノルマル音楽学校の声楽演奏科を卒業。のちソルボンヌ‐パリ・デカルト第5医科大学卒業後、学会会員として認定され、フランス国家登録音楽療法士となりました。
 2021年、公認心理師合格、資格申請中。
 
 保護ネコ2匹と同居。かえるのピクルスが大好きな再×2独身⤵です。   
 納豆、バナナ、ワカメ、米粉パンが大好物。最近は、水泳にはまってカエルのように泳いでいます。
YouTube登録して下さると嬉しいです。
PiaScore ライアー楽譜です。
ホームページはここから:「ライアー教室・音楽カウンセリング・宮廷ダンス」

ベルファスト②ライアーフェスティバル

言葉というのは、必要な時は、どうしても使うわけで、
学食の食べ物の英語での注文は、結構大変でした。
ライアーを使った音楽あそび、療法のやり方などの技術面ももとより、
いろいろな人のセンスや表現に触れられて、
自分の感覚が自由に広がるような気がしました。
毎朝、皆で歌を歌い、ライアーで奏でる音程、和音を奏でました。
ショスタコーヴィッチなどの珍しい曲に触れられたのも、良い経験でした。
ライアー人300人が集まり、作曲者自身の指揮による演奏は、圧巻でした。
写真は、授業の中で見せていただいた、
療法で使用している2人用のライアー。
別々の楽器ではなく、ひとつの楽器を人と向かい合って弾く事ができます。
楽器が出来ない人でも、この音遊びは、その人の表現力を伸ばしてくれます。
また、遊び感覚で自由に弦に触れられるので、目の前にいる相手と一体感を得やすく、
やり方にもよっては、深いラポールが作りやすく、療法に向いていると思いました。
つづく③

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URL Copied!
目次
閉じる